IPM(Internet Performance Monitoring)
全てを計測・監視、全てを最適化
IPM(Internet Performance Monitoring)は、データ通信の各段階を明確にする階層的なプロトコルの集まりです。
インターネットの仕組みを理解するには、「IPM(Internet Performance Monitoring)」や「プロトコルスタック」として知られる、このコンセプトを把握することが鍵となります。
このスタックが具体的に何を意味しているのか、詳しく解説します。
IPM(Internet Performance Monitoring)の概要
IPM(Internet Performance Monitoring)は、異なる役割を果たす複数のレイヤーから成り立っています。
この構造は、データ通信の各段階で必要なプロセスを明確にし、異なる技術やデバイス間での通信を円滑にするために設計されました。
主要なレイヤー
IPM(Internet Performance Monitoring)には、以下の4つの主要なレイヤーが存在します。
- アプリケーションレイヤー
-
最上位に位置するこのレイヤーは、エンドユーザが直接触れる部分です。
例:HTTP (ウェブブラウジング)、FTP (ファイル転送)、SMTP (メール送信) - トランスポートレイヤー
-
このレイヤーは、コンピュータ間のデータ転送を管理します。
主なプロトコル: TCP (信頼性の高いデータ転送)、UDP (高速なデータ転送) - インターネットレイヤー
-
パケットのルーティングと転送を担当します。
主なプロトコル: IP (データの送受信アドレス) - リンクレイヤー
-
物理的なネットワーク接続を扱う部分です。
例:Ethernet (有線LAN)、Wi-Fi (無線LAN)
Catchpointによる更なる細分化
Catchpointは、この主要レイヤーを、更に細分化して、以下のレイヤーに分類し、それぞれに対応した計測・監視サービスを提供しています。
- アプリケーション
- Email / SaaS / IC(インターナルコミュニケーション: 組織内コミュニケーション) / コラボレーション / CRM / LoB(ラインオブビジネス)
- メディア/広告
- 広告配信 / 画像 / 顧客体験 / 解析 / 動画
- クラウドサービス
- クラウド / ホスティング / API / 不正防止 / 決裁 / BC(ビジネス継続)・DR(災害復旧)
- インターネットコア
- DNS / CDN / BGP / EDGE
- プロトコル
- IPv4 / IPv6 / NTP / QUIC / MQTT / SSH
- リンクレイヤー
- LAN / WAN / SASE(セキュアアクセスサービスエッジ) / ラストマイル / 無線 / バックボーン
なぜスタックとして階層的なのか
各レイヤーは、特定のタスクや機能に特化しています。
これにより、一つのレイヤーでの変更や問題が、他のレイヤーに影響を与えることなく取り扱われることが可能になります。
例えば、アプリケーションが変更されても、それが直接ネットワークの物理的接続に影響を及ぼすことはありません。
IPM(Internet Performance Monitoring)の計測・監視の重要性
オンラインビジネスの成功は、安定した通信と高速なコンテンツ配信に大きく依存しています。
このため、IPM(Internet Performance Monitoring)全体のパフォーマンスを計測・監視することが非常に重要です。
計測・監視は、クラウド上や自社のデータセンターで行うのではなく、お客様が居る都市のお客様が使っている回線を使って行うことが大事です。
なぜ計測・監視が必要か
弊社が日本で代理店として提供している、この計測・監視システムは、海外では、Google、Microsoft、Oracle、AWS、Facebookなどの企業をはじめとして、多くの企業で採用されています。
オンラインビジネスで大きな利益を創出している、これらの企業は、どうしてIPM(Internet Performance Monitoring)を計測・監視するのでしょうか?
- 利益を拡大し、損失を最小化する
-
オンラインシステムは、24時間365日、高速・安定運用されてこそ、利益を生み出してくれます。
どこかの都市のどこかの回線で、オンラインシステムが遅延したり、接続できなかったりすると、その環境を利用している人々は利用ができません。
利益を拡大し、機会損失を最小化するために、全国各地での計測・監視が欠かせません。 - 顧客体験・従業員体験の維持
- 一貫した高品質の顧客体験・従業員体験を提供するため、システムの遅延をエンドポイントから計測・監視して、継続的改善のプロセスで修正する必要があります。
- 障害の検知と回復
-
インターネットは、全体を統括して管理する組織によって運営されているインターネットではなく、様々なネットワークの集合体です。
更に、現在のオンラインシステムは、自社だけではなく、様々なサービスを利用して成り立っているデジタルサプライチェーンの上に成り立っています。
障害を検知し、素早く回復させるためには、クラウド上のサーバやデータセンターのサーバが稼働しているかどうかだけではなく、エンドポイント側から、構成要素として組み込まれているサービス全てが接続できているかどうかを確認する必要があります。
国内6都市からIPM(Internet Performance Monitoring)を計測・監視
弊社はCatchpointの代理店として、日本国内6都市(札幌、新潟、東京、名古屋、大阪、福岡)に計測センターを持つと共に、NTTとKDDIの光回線、そしてNTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯回線もカバーしています。
この広範囲のネットワークカバレッジにより、多岐にわたるユーザシナリオと環境下でのパフォーマンス監視が可能となります。
これによって、お客様に最も適した通信環境を提供するための詳細なデータとインサイトを得ることができます。
もちろん、全世界の各地域、各国の主要都市もカバーしています。
全世界に、2500以上のノードを展開してあります。
国内においては、大手上場企業や通信企業を中心にご利用頂いております。
オンラインビジネスで世界の著名企業が利用する、プロのための計測・監視サービスを是非ご利用下さい。
まとめ
IPM(Internet Performance Monitoring)は、データ通信の基本的な仕組みを示すもので、異なる技術やプロトコルが互いに効果的に連携するための枠組みを提供しています。
この理解を深めることで、インターネットの動作原理や、通信がどのように行われるのかをより明確に把握することができます。
オンラインビジネスにおけるIPM(Internet Performance Monitoring)の計測・監視は、ビジネスの成長とユーザ満足度の維持に不可欠です。
弊社とCatchpointは、国内・海外でのお客様に最高のサービスを提供するための詳細な監視と解析をご提供します。